2009年10月10日
エコ☆エコ

エコバックを持ち歩くのはもちろん、地球のためにさまざまなところでエコが推進されていますね。
私も エコ=節約 にもなるので大好きです

さて、それでは我が家で行われている『エコ作戦』を少しご紹介しましょう

カルピス!・・・・ではありません

A:米のとぎ汁 デス。
米のとぎ汁は食器洗いの時に予め汚れを浮かす為、つけ置きに使用しています。
米沢弁で「うるかす」ってやつです。



しみになったものはお下がりもできません。
そこで・・・
最終的には、・・・・・へんし~ん。
Q:なんに使うのでしょう~か?
穴あきズボンのあて布・・・・・ではありません

A:使い捨て雑巾! デス
いろんな用途があってとっても便利!ティッシュのように使えてティッシュより丈夫!
たとえば・・・・食事のときの少しの食べこぼしを拭くのに、
食器のベトベト油汚れをひと拭きしておけば洗剤の節約!
花粉症や鼻かぜを引いたときの鼻かみように。
(丈夫で、綿素材ならばお肌にも優しいので、ティッシュでかむときのように、鼻が赤くなりません。)
どうせ捨てるものなら惜しげもなく使えます

エコって考えるとたのしくなってきますよね。
マイティでも合同ミーティングででるお弁当に割り箸はついてきません!
みんな「My はし」を持参するようにしています。
みなさんはどんなエコを実践していますか?
Posted by まいてぃ at 09:23│Comments(0)
│スタッフ