プロフィール
まいてぃ
まいてぃ
米沢校:マタニティスイミング/ヨーガ・ベビー・水中活動倶楽部・小中学生・クリエイティブ・育成選手・英会話教室・腰痛教室・流水教室・フリーウォーキング・日曜日一般開放など
各種さまざまなコースを準備し、4泳法指導をはじめ「共同子育て」をテーマに、お子様たちが安心して愉しめる、癒される倶楽部創りを目指しています。
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
庄内・村山・新庄・置賜の情報はコチラ!

山形情報ガイド・んだ!ブログ

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2016年11月19日

見てね~!

みなさんこんばんは!
シマヌキです☆

先週行ってきました、
選手育成の大会
『エージグループチャンピオンシップ』の
結果を館内掲示しております!♡

選手みんなの集合写真付きで
掲示してありますので
ぜひご覧くださいねっ♪♪

また来週です☆  


Posted by まいてぃ at 21:23Comments(0)小・中学生・選手

2016年11月13日

エージグループ大会

おはようございます!シマヌキです!

金曜日の夕方より選手育成の大会引率に
生田目コーチと来ております!!

只今、早朝のウォーミングアップを
元気にしていますよっ!




今回の大会は山形県以外にも、
福島、宮城、秋田、岩手からも
選手が集まっております!

選手達も元気いっぱいに
そして真剣にレースに挑んでいます!



昨日の夕食にて。

今回の大会は2日間!
資格級の大会なので
定められたタイムを切っていないと
出れない大会です!

育成の小学3年生の光政くんは
大会デビューでした!
50メートル自由形では5秒も
ベスト更新しましたよっ!!
2種目ともに、ベストでした!


私は育成を担当しておりますが、
昨日は5人ベストを出してました!!

担当としては嬉しいですっ♡

2日目の今日も全力で
選手をサポートしてレースに送り出します!

さてさて、昨日の結果報告です!
決勝に残った選手のみ報告します!

C区分男子100メートル個人メドレー
8位 宮原 壮平 1分22秒13

C区分女子200メートル自由形
6位 尾形 綺音 2分24秒40

D区分女子200メートル自由形
3位 大滝 萌心 2分12秒88

D区分女子200メートル平泳ぎ
5位 我妻 里莉 2分51秒67

B区分女子50メートル自由形
7位 遠藤 咲来 34秒47(ベスト)

D区分女子50メートル自由形
2位 大滝 萌心 27秒60

E区分女子50メートル自由形
9位 黒田 ゆうか 29秒37

C区分女子50メートル背泳ぎ
5位 遠藤 咲来 39秒44(ベスト)

女子800メートル自由形
12位 尾形 綺音 10分08秒12

D区分400メートルメドレーリレー
6位 石山 結衣 4分53秒17
   我妻 里莉
   大滝 萌心
   富井 遥

2日目の今日は競技開始8時30分~です!


  


Posted by まいてぃ at 08:09Comments(0)小・中学生・選手

2011年08月29日

おめでとう!!

先日、O君が全国中学校水泳競技大会の平泳ぎ100m・200mで優勝したブログを書きましたが、休む間もなく今度はジュニアオリンピックカップに出場しています!!
昨日行われた100m平泳ぎではチャンピオンシップの区分で出場し、見事3位になりましたface01
タイムは 1分2秒40で自己ベストを出しましたface02決勝に残ったのは中学生でO君しかいなく、周りは高校生ばかりでしたが、素晴らしい泳ぎができたのではないでしょうかkao1
レースは明日まで続きます。また良い報告ができるのを愉しみにしていますkao2
以上、世界陸上でボルト選手のフライングを見て、こんなことが起こるなんてと驚いたface08ミラクルでしたicon12icon12
これまで、マイティのブログをご覧いただきありがとうございました!!容量がいっぱいになったため、マイティブログは下記に移動します。これからもマイティブログをお愉しみください。
http://mighty1.n-da.jp/
  


Posted by まいてぃ at 22:14Comments(0)小・中学生・選手

2011年08月23日

やりました!!

 全国中学校水泳競技大会で、昨日の200m平泳ぎに続き今日もO君がやってくれましたface02
100m平泳ぎでも優勝し、2冠を達成しましたface01おめでとうございますkao1
倶楽部のスタッフ、会員の子どもたち、保護者も大喜びですkao2
胸を張って帰って来てください!!
以上、またまたミラクルでしたicon12icon12


  


Posted by まいてぃ at 22:04Comments(0)小・中学生・選手

2011年08月22日

おめでとう!!

おめでとう!!やりましたface02
当倶楽部所属のO君が、今日行われた全国中学校水泳競技大会で200m平泳ぎに出場し見事優勝しましたface01
 明日は100m平泳ぎが行われます。2冠を期待して応援したいと思いますkao1
米沢市でも20日(土)に小学3・4年生対象のミニ記録会が行われ、市内の小学校から340人が参加しました。
育成コースのKさんとWさんが最優秀賞に輝きましたkao2
21日(日)は、山形県選抜学童水泳記録会が行われ、育成コースから12名が参加し、8名が入賞、ジュニアコースと市内の5・6年生(リレーを含め)22名が参加し、1名入賞することができました。育成コースだけではなく、ジュニアコースから入賞したのは嬉しく思いましたkao3
  あいにくの雨icon03でしたが皆さんよく頑張り、米沢市の代表として良い泳ぎを見せてくれましたface02参加した子どもたちはこの記録会を通してたくさんの友だちができましたface01
大会関係者の皆さん、雨の中、お疲れ様でしたface08
以上、夏の甲子園大会が終わり、いよいよ夏が終わりに近づいているなと感じているミラクルでしたicon12icon12


  


Posted by まいてぃ at 22:08Comments(0)小・中学生・選手

2011年08月15日

練習!!

ここ最近は暑い日が続きますねicon01皆さん、いかがお過ごしですか?
休館日中ですが、選手・育成コースの子どもたちは練習を頑張っていますface02
小学生はミニ記録会、県学童記録会、中学生のO君は全中、JO、国体とビッグレースが続いていきますface01
1人でも多くの子どもたちが優勝・入賞できるようにサポートしていきたいと思いますicon09
以上、毎日甲子園の放送を見て、感動し、高校球児だった10年前を思い出しているミラクルでしたicon12icon12



  


Posted by まいてぃ at 18:16Comments(0)小・中学生・選手

2011年08月09日

無事終わりました…

東北中学が無事終わりました。今年は青森の八戸にて行われ3日間に渡り熱い熱戦が繰り広げられました。
結果は・・・1名が3位入賞!1名が4位、2名が8位と計4種目で入賞することができました!が、残念ながらBestタイムを出した選手が1名だけと何とも寂しい結果に終わりました・・・。まだまだ私の指導力不足だと反省しきりに3日間でした。
最悪のコンディションの中、選手のみんなは良くがんばりましたね。来年は『強く』なれるようまた練習しようね。
さて、東北大会が終わり残すところ全国中学と全国JO、山口国体とビッグレースが控えています。全てが良い結果に導けるようあとひと踏ん張り頑張ろうと思います!! 以上Kコーチでした。写真は東北大会で共に戦った山形県の選手たちです!  


Posted by まいてぃ at 13:54Comments(0)小・中学生・選手

2011年07月30日

第53回 米沢市小学生記録会!!

 昨日、米沢市営プールを会場に『第53回 米沢市小学生記録会』が行われました。午前中はあいにくの雨icon03でしたが、午後からは晴れてicon01熱い泳ぎを見せてもらうことができましたface01
米沢市の小学5・6年生600人が参加し自己ベストを目指しました。当倶楽部に通っているジュニアコース、育成コースの子どもたちも多く出場しましたicon22
尚、この記録会で良い成績を残した子どもたちは来月、山形市で行われる県大会へ出場しますicon09米沢市の代表として頑張りましょうface02
以上、昨日競技役員で始めて審判長デビューしたミラクルでしたicon12icon12
  


Posted by まいてぃ at 19:53Comments(0)小・中学生・選手

2011年07月26日

県大会を終えて・・・

こんばんは。Kコーチです。中体連県大会、無事終わりましたface08 結果は・・・優勝種目3種目!!2位が1種目、3位が4種目!その他8位入賞が二桁と昨年に比べ、着実に力をつけてきたようです。中でも800M・1500Mの自由形のレースでの3年生の頑張りに恥ずかしながら涙腺が緩んでしまいました。大会中にお世話になった先生方、コーチの皆さん、保護者の皆様、温かいサポートありがとうございました。
来週はいよいよ東北大会。準備期間は10日間だけface07。1人ひとり目標は違いますが出場者全員が笑顔でレースが終われるようにしっかりサポートしていきたいと思います。 以上、県大会最終日に熱中症で38度まで上がりぐったりしながら帰路についた身体が真っ黒なKコーチでした!!  
  


Posted by まいてぃ at 21:53Comments(0)小・中学生・選手

2011年07月19日

いよいよ

こんばんはKコーチです。皆さん三連休はいかがでしたか?Kコーチは久しぶりに自宅に帰り溜まっていた私用を済ませて参りました。それにしても3日間ともかなり暑かったですね!余りの暑さに巷で話題の首に巻くネッククーラー『シロクマの気〇ち』を購入しましたface05 かなり気持ち良いです。
さて、話は変わって中学校の県大会と高校生の東北大会がいよいよ今週末に迫ってきました。両大会共に全校への切符がかかっているのでとても大切なレースになります。 我チームの状態はいい感じに仕上がってきました!1人ひとりが目標を持って練習に取り組んでいるので充実したトレーニングが出来ております。来週のブログでは良い結果が報告できるようしっかりサポートしていきたいと思います!!
   以上、今年も学校指導で真っ黒に焼けたKコーチでした!!  


Posted by まいてぃ at 18:37Comments(0)小・中学生・選手

2011年07月11日

夏季A・AA級水泳記録会!!

最近暑い日が続きますが、夕方の雷雨もすごいですねicon03icon05熱中症には充分注意していきましょうicon09

昨日、夏季A・AA級水泳記録会が長井市置賜生涯学習プラザ室内プールで行われましたface01倶楽部からは選手・育成コースの子どもたち20名が参加しました。小学生で大幅なベストを出した子どもたちが何人かいて良かったと思いますface02
7月はこれから後半になりますが、県中体連、米沢市学童記録会、国体予選と各種大会が続いていきます!!
これからの練習を悔いなくやっていこうface08
尚、大会役員、関係者の皆さま、お疲れ様でした。
以上、腕と顔だけ日に焼けて、遠くから見ると裸なのにTシャツを着てるように見えるミラクルでしたface07icon12

 

  


Posted by まいてぃ at 22:05Comments(0)小・中学生・選手

2011年07月05日

Kコーチのつぶやき

どーも。Kコーチです。雨が降ったり止んだりとジメジメした日々が続いておりますね。この時期の気候は私Kコーチはあまり好きではありません。気持ちもどんよりしてしまいますface07  さて、話は変わって7月3日に寒河江にてJO予選会がありました。今回のレースはあくまで中体連県大会に向けた練習の一環と位置づけで望んでみましたが、結果は・・・・・まあまあの出来の様でした。前日までにキツイ練習をやっていただけになかなかスピードは乗ってませんでしたが、選手の皆さんは出来る限りの力を出し切っていたと思います。 新しく強化標準記録を突破した子も出て来てチーム全体徐々にレベルアップしているのかな?と感じておりますface03
さあ、残り県大会まで3週間、最後の詰めを頑張ります!最後はみんな笑顔でレースを終えるように妥協せずに追い込んでいきましょうね!!  以上、Kコーチでした。  


Posted by まいてぃ at 18:32Comments(0)小・中学生・選手

2011年07月05日

第34回 JO予選!!

最近は雨の日が続いていますねicon15icon03早く梅雨が明けてほしいですicon01
第34回 夏季水泳競技大会山形県予選会が3日(日)行われました。倶楽部から33名が出場し、天候に恵まれ無事終えることができました。
1500m自由形に出場したY君が県のジュニア標準記録を突破しましたface02おめでとうございますicon22
この結果に満足せず、これからの練習も頑張っていこうicon09
以上、ミラクルでしたicon12



  


Posted by まいてぃ at 11:36Comments(0)小・中学生・選手

2011年07月02日

安全水泳 2日目!



昨日から始まった「安全水泳」
本日2日目。
土曜日だったので多くの会員の子ども達と
水難事故について学びました。

まずは、頭を上げた状態で泳いでみました。
いろんな泳ぎ方をしながら楽に安全に呼吸を確保できる泳ぎを考えてみました。
犬掻きinuをする子もいて、「犬かきって疲れる・・・・icon10icon10」と感じたようです。



続いて、流水マシンを利用して、
川の流れを想定して、流れにのったりicon14、逆らったりicon15
そこで気づいた事等を話し合いました。
マイティには流水マシンの他にも特殊なスペースがあるので、
川や海などを想定した体験が出来ますicon22

 
最後に、普段ゴーグルで慣れた水中をゴーグル無しでkao17潜ってみました。
以外に泳げる子の方が水中開眼を出来ない子が多いんですkao9

futaba泳げるからといって溺れないことはない!
futaba事故に遭遇したら自ら助けず、大声で助けを呼ぶ!
本日、はなみぢゅきusagiのクラスで再確認したことでした。
  


Posted by まいてぃ at 17:39Comments(0)小・中学生・選手

2011年06月28日

寒かったっす!!

こんばんは。Kコーチです。最近、雨が続いてジメジメして嫌な感じですねface07。さて、先日24日~26日の3日間、山形市の総合スポーツセンターにて県高校選手権が行われました。最終日を観戦させてもらいましたが、外のプールで水温が22度と最悪のコンディションの中、2名が東北大会へとコマを進めることが出来ました!! 東北大会は秋田県のすばらしいプールで行われます。良い結果がでるようにKコーチもサポートしていきたいと思います。  寒い中泳ぎきった さ〇、き〇、き〇し、よし〇、あや〇、あす〇、れい〇、ひろ〇、そして、おい〇わ君、本当に本当にお疲れ様!!   


Posted by まいてぃ at 21:06Comments(0)小・中学生・選手

2011年06月20日

置賜地区中学校水泳大会!!

昨日、長井市置賜生涯学習プラザ屋内プールを会場に、第49回 置賜地区中学校水泳大会が行われました。
当倶楽部の選手・育成コースに在籍している中学生25名全員が県大会への出場を決めることができましたface01
おめでとうございます!!
これからも各種大会へ向けて頑張っていこうicon09
各役員の皆様、お疲れ様でした。
以上、ミラクルでしたicon12icon12



  


Posted by まいてぃ at 22:20Comments(0)小・中学生・選手

2011年05月24日

Kコーチのつぶやき

こんばんはKコーチです。先週の木~土まで大阪にてジャパンオープンへ行って参りました。今回は大〇保君が50・100Mの平泳ぎへ参加し、自己ベストには届きませんでしたが、この時期にはなかなかの泳ぎができたのでは!と感じました。
今週は高校生の地区大会がいよいよ始まります。あせらずうまく県大会・東北大会・インターハイと仕上げていければと思います!!
  


Posted by まいてぃ at 18:33Comments(0)小・中学生・選手

2011年05月17日

いざ大阪へ!

昨日のブログにもEコーチが載せていましたが、この間の日曜に山形県室内選手権が行われました。結果は、予想通りというか、イマイチ?かな。まあ長水路での久々の大会ということもあってこれから徐々に上がっていければと思いました。
そして今度の木曜日に大〇保選手が大阪のなみはやドームで行われるジャパンオープンに出場します。こちらの調子もまずまずといった感じ。 良い結果が残せるようにKコーチも精一杯サポートしていきたいと思います!!写真がなみはやドームです!!

  


Posted by まいてぃ at 18:47Comments(0)小・中学生・選手

2011年05月17日

選手権!!

5/15(日)鶴岡市民プールを会場に『平成23年度 山形県選手権水泳競技大会』が行われました。倶楽部からは約20名が参加しました。
女子100mバタフライで見事K・Aさんが優勝しましたface02おめでとうございますkao2
久しぶりの大会、長水路でしたが、これからも各種大会が続いていきます。自己ベストはもちろん、優勝・入賞目指して日々の練習に取り組んでいきましょう!!
20日(金)からは大阪(なみはやドーム)で行われるジャパンオープン2011にO・R君が男子50m・100m平泳ぎに出場しますkao7応援よろしくお願いします。
以上、ミラクルでしたicon12






  


Posted by まいてぃ at 00:52Comments(0)小・中学生・選手

2011年05月04日

合宿2日目!!

昨日に引き続き2日目の選手・育成コースの合宿の様子ですface02更なる泳力向上・レベルアップを目指して今日も頑張っています。
 空き時間を利用して、宿題をしたり、今日の練習メニューについて話をしたりと有意義な時間を過ごすことができました。通い合宿は明日まで行われます!!明日も頑張っていこうicon09
以上、ミラクルでしたicon12icon12


  


Posted by まいてぃ at 11:36Comments(0)小・中学生・選手