2011年07月16日
子どもの活力

マイティスイミング倶楽部 顧問の佐野豪先生の新刊がでました

タイトル いのち(生命)の本源から育む
「子どもの活力」
内容は、水中活動倶楽部びっきー’Sに関わる事ですが、
半分は子育ての本でもあります。
サブタイトルに「共同子育てハンドブック」ともあります。
中身は、半分イラストがのっていて、読むのが苦手なはなみぢゅき

読みやすくなっています

テーマごとに出てくるキャラクターの噴出しを読むだけでもたのしいです

館内にも掲示して会員のみなさんにご紹介。

びっきー’S会員の保護者にはこの本を近いうちにお渡しする予定です

読んでいただいてぜひ、感じたことをお聞きしたいと思います。
2011年02月05日
今日も愉しく活動!!




ミラクルでした


2010年08月23日
今日は・・・?!
みなさん昨日のブログ見てくれましたか?
山形県選抜学童水泳記録会!!!
みんな頑張ってましたよ!!でも、その原点は・・・

このビッキーズです

ここからスタートするのです
そして・・・
あんなに泳げるようになるんですね・・・感動です
ぜひみんなも水泳ライフを愉しんでください
byふくちゃん

山形県選抜学童水泳記録会!!!
みんな頑張ってましたよ!!でも、その原点は・・・
このビッキーズです

ここからスタートするのです
そして・・・
あんなに泳げるようになるんですね・・・感動です

ぜひみんなも水泳ライフを愉しんでください
byふくちゃん
2010年04月24日
びっきー’sだよ☆
たまにママが恋しくて泣く



みんな、すべり台やシーソー、ジャンプ台などさまざまダイナミックに取り組んでいました。
2010年02月06日
鬼だぞ~!

今週は、びっき~’Sコースの節分WEEKです。
スタッフが鬼に扮して登場です。
担当スタッフもキッズ広場で保護者や子どもと会う時

「鬼トリオ」です。


Yちゃんお父さんもがんばってくれました!ありがとうございます

子ども達は、

なかには、

小さい子は、結構怖かったようです


でも、今年3回目の節分イベント。去年泣いていた子


少しずつたくましくなってくれていることが嬉しいですね

また、来年頑張って「鬼は~外~」しようね。
みんなのおかげで今年もマイティには福がいっぱいで~す

2010年01月09日
名物ばあちゃんより・・・
一緒にこんなお手紙も・・・孫の成長を喜んでのお手紙でした。なんだか、うれしくなりました

日頃からお孫さんを可愛がられ、暖かく見守っているおばあちゃん。
常にスタッフや他の保護者の方にもいろんなお話を聞かせてくれる、
『名物ばあちゃん』です。
これからも元気に孫の成長を見守ってもらいたいと思います。


年末、マイティの忘年会がありました。スタッフ和気藹々と楽しい時間を過ごしました

そこで、恒例のビンゴゲームが行われ、かねてよりほしがっていたあるものをゲット!しました!
それは・・・
今、通販などでも話題になっているこのタオル、優れものなのです。
特徴です。
かわいい柄物もあります。
私


フェイスタオルサイズもありますが、
今回はバスタオルサイズ。大きくて体をすっぽり覆えます。
吸水性抜群!絞って何度も使えて、超便利。
マイティでも、売ってます。オススメです

2009年11月07日
びっきー’S
ところで、「びっきー’S」ってな~んだ?
びっきー’Sとは・・・
幼児対象の水中活動倶楽部。子ども達の興味や関心から広がるとってもグローバルなクラスなんです

無限に広がる子どもの発想から活動は幾重にも展開していきます。
今日も・・・ 続きを読む
2009年08月22日
びっきー’Sフォト
めいっぱい活動しています!
そして、今週はそんな子ども達の様子を写真

今の子ども達は、写真に撮りなれていて、カメラを向ければ自然にスマイル

しっかりキメ顔



撮った写真はみなさんにお渡ししますので、気に入った写真があったら購入して下さいね

ちなみに、はなみぢゅきは子どもの水中写真を毎年とっておいて、成長の記録にしています。

2009年08月08日
みんな笑顔!
「わー


そして!
今月は、びっきー’Sの体験会も実施中です。
土曜日のこのクラスにも6名の体験の幼児と保護者が集まりました。
今日で2回目ということもあり、活動の幅が広がり、みんな愉しそうです。
保護者の方も暑いこともあり、
「いいな~、たのしそう・・・・おもいっきりはいりた~い」
なんて言っていました。
私も同感です

さて、マイティは10日~1週間お休みを頂きます。
よく保護者の方に「いいねえ、いっぱい休めて」なんていわれますけど、
そんなことないんですよ!
この間に、プールの掃除をします!プールの水をぜ~んぶ抜きます。水のないプールに入ったことありますか?
おもしろいんですよ!その様子はまた今度

2009年04月09日
2009年03月25日
流れるプール!

さっきまで一生懸命足を動かしていた子ども達も、今は水の流れに身を任せて気持ちよさそうに浮いています

”水に浮く”って気持ちいい~んだよね



2009年03月24日
2009年02月07日
鬼の襲来!
マイティに鬼が出現しました!いきなりプールに乱入してきて子どもたちは怖くて先生にしがみつき!
泣く子もいました。
だけど、勇気ある子どもたちが一生懸命ボールをあてて退治してくれました!「鬼はー外!福は内!」
鬼が退散した後は歳の数だけボールを拾って、無病息災を祈りました。
これは、びっきー’Sの恒例節分の鬼退治の風景でした。昨年まではスタッフが鬼に変身していましたが、今年は保護者にご協力をお願いして行いました。曜日によって鬼役もいろいろで個性的な豆まきになりました。

2008年09月21日
びっきー’Sのこれまで・・・


2008年08月09日
アームリングぅ~


2008年06月22日
びっきー’S通信





2008年04月05日
なまえが決まりました!!












『わくわくクン』と『すまいるチャン』をどうぞよろしくお願いします


2008年03月28日
ちゃぷちゃぷ最終日

2008年03月26日
体験会!


